カテゴリー別アーカイブ: 部会活動(案内)

第1回 地域創造研究部会の開催について(案内)

地域創造研究部会では、9/30開催の講演会の申込みを受け付けておりましたが、予定人数に到達しましたので、8/31正午をもって申し込みを締め切らせていただきました。

この度、「大学発ベンチャー研究部会」が「地域創造研究部会」として新たに生まれ変わりました。そこで、記念の第一回部会を下記により開催いたしますので、多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

1.日時:2015年9月30日(水)午後6時30分~8時30分
2.場所:アーバネックス備後町ビル8階大会議室
〒541-0051大阪市中央区備後町3-6-14 アーバネックス備後町ビル8階
(地下鉄御堂筋線「本町」駅下車、1番出口より徒歩1分 詳細は地図参照)

3.講師:グーグル株式会社
Google for Work プロダクト&テクニカル マネージャー
佐 藤 芳 樹 氏
<主な活動内容>
Google 日本法人で、ビジネス向け製品サービスを展開する Google for Work の製品技術担当。ビジネス顧客への Google サービス導入支援やサービスの活用に関する技術的側面からのアドバイザーとして従事する傍らで、書籍や技術記事の執筆により Google for Work 全体の製品や技術の啓蒙活動も実施。

 

4.テーマ:「グーグルが見据える未来社会(仮)」

5.費用:会員―無料、一般非会員―1,000円、学生非会員―500円。
6.定員:30名(お申込み多数の場合、参加いただけないことがあります)
7.部会終了後に交流会(3,000円)を予定していますので、お時間の許す方はご参加ください。
8.問合せ・参加申込先
部会への参加申込みは、次の事項を記入の上、下記宛てにメールまたはFaxでお申込みください。

①氏名、②所属、③連絡先(TEL)、④会員・非会員の別、⑤交流会への参加の有無

<申込先>
関西ベンチャー学会 地域創造研究部会 主査:文能(ぶんのう)
E-mail : tbunno@bus.kindai.ac.jp
Fax:06-6729-2493  Tel:06-4307-3292

<会場最寄り図>

 

 

カテゴリー: 事務局からのお知らせ, 地域創造研究部会, 部会活動(案内) | コメントは受け付けていません。

中部経済研究部会

test

カテゴリー: 中部経済研究部会, 部会活動(案内) | コメントは受け付けていません。

第42回医療・福祉研究部会(8/7)のお知らせ

第42回医療・福祉研究部会

下記の通り医療・福祉研究部会を開催しますので、奮ってご参加ください。

日時 8月7日(金) 18:30~20:00

会場 備後町クラブ3階A会議室(大阪市中央区備後町3-6-14アーバネックス備後町ビル3階=地下鉄本町駅下車・1番出口から徒歩1分)

テーマ 「中国人を対象とした医療ツーリズムの取組み」

講師 株式会社マイルストーン 代表取締役 谷川真理子(総合旅行業務取扱管理者)

内容

昨今、日本観光に訪れる中国人観光客が急増しています。旧正月の「爆買い」も記憶に新しいですが、実は、ショッピングや定番の観光目的のツアーだけでなく、「医療ツーリズム」がいま非常に注目を集めています。

中でも、旅行会社が病院と提携し、PET検診と観光をセットにして実施するケースが増えており、中国では富裕層を中心に日本旅行の新しい定番になりつつあるようです。

このような中国人対象の医療ツーリズムをコーディネートする会社を立ち上げ、実際にツアーの受け入れを始められている(株)マイルストーンの谷川氏にお話を伺います。

谷川氏の講演の後は参加者によるディスカッションを予定。終了後は夕食を取りながらの交流会も考えています。

会場は地下鉄御堂筋線・本町駅下車 1番出口を出て、左(御堂筋とは反対方向)に進み、1つ目の角を左に曲がった2つ目のビルです。

(講師略歴)

立命館大学大学院国際関係研究科修士課程修了。在学中、北京大学へ1年間留学。卒業後、JTBのグループ会社である(株)JTB中国(社名は当時のもの)に入社。中国行きパッケージツアー「LOOK JTB中国」や「旅物語 中国」の企画業務に携わる。

その後、通訳者・翻訳者養成校での教務事務職(中国語コース担当)及び、JTBの上海現地法人での上海万博関連業務、上海の中国系旅行会社での企画職等に従事。一貫して中国に関する業務に携わる。

2015年6月に株式会社マイルストーンを設立し代表取締役に就任。事業内容は、中国人対象の、健康と美容をテーマとしたツアーの企画立案・手配で、特に医療ツーリズムに重点をおいて取り組んでいる。

mail to:hiroyuki.sakagawa@nex.nikkei.com

 

 

 

 

 

カテゴリー: 事務局からのお知らせ, 部会活動(案内) | コメントは受け付けていません。

女性起業家研究部会例会のご案内(7/29)

女性起業家研究部会例会のご案内
下記の通り、今年度の女性起業家研究部会を開催しますので、奮ってご参加ください。

テーマ
「電子書籍を使ったプロモーション戦略」
コストゼロ、5日間で825人に届く電子書籍の魅力

日時  7月29日(水)18:30~20:00

場所  備後町クラブC1,2会議室
(大阪市中央区備後町3-6-14アーバネックス備後町ビル3階=地下鉄本町駅下車・1番出口から徒歩1分)

発表者  有限会社パワーエンハンスメント 代表取締役 三根早苗

内容
・電子書籍の市場
・三根の出版事例(2015年4月)
・電子書籍の特徴
スピード感、低コスト、ソーシャルメディアとの親和性、世界に向けた発信
・読者のメリット
・出版の手順
・プロモーションとしての広がり

参加費 関西ベンチャー学会会員 無料、 一般 1000円

 

電子書籍は現在成長が期待されている分野であり、誰でも出版することが可能となりました。
またスマートフォンやパソコンでも閲覧可能となり、読み手にとっての利便性も今後ますます高まると思われます。
2015年4月に電子書籍「ライフワークで幸せ起業術~女性起業家10名のしなやかな生き方~」を出版した事例も
踏まえながら、電子書籍の活用について話し合いたいと思います。

参加申し込みは幹事 三根早苗までお願いします。sanae@wakrak.com

参考
ライフワークで幸せ起業術~女性起業家10名のしなやかな生き方~
(Amazonのサイトにリンクしています。)

カテゴリー: ダイバーシティ研究部会, 事務局からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

第39回医療・福祉研究部会のお知らせ

第39回医療・福祉研究部会

下記の通り、今年度第3回目の医療・福祉研究部会を開催しますので、奮ってご参加ください。

テーマ  国家戦略特区と医療機器開発

日 時 10月15日(水)18:30~20:00

場 所 備後町クラブ8階会議室1(大阪市中央区備後町3-6-14アーバネックス備後町ビル3階=地下鉄本町駅下車・1番出口から徒歩1分)

講 師 黒木俊博・先端医療振興財団医療機器コーディネーター

会場は地下鉄御堂筋線・本町駅下車 1番出口を出て、左(御堂筋とは反対方向)に進み、1つ目の角を左に曲がった2つ目のビルです。(今回の会場は8階ですのでお間違えなく)

mail to : hiroyuki.sakagawa@nex.nikkei.co.jp

カテゴリー: 事務局からのお知らせ, 部会活動(案内) | コメントは受け付けていません。

輝く女性のためのシンポジウム(9/12)

9月12日(金曜日)から14日(日曜日)の日程で「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」World Assembly for Women in Tokyo(略称:WAW! Tokyo 2014)が東京にて開催されます。

こちらの関連イベントとして大阪で「輝く女性のためのシンポジウム」が開催され、関西ベンチャー学会 女性起業家研究部会でも後援することとなりました。

女性の視点を活かしたビジネスモデルを紹介しますので、ぜひお越し下さい。

*********

第1回輝く女性のためのシンポジウム 「ダイバーシティ時代、女性たちのセルフプロデュース」

http://diversity.wao.jp.net/

開催日    :2014年9月12日(金曜日)14:30~18:00

開催場所:大阪 会場:グランフロント大阪(北館 B2)

ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター

参加費無料

内容       :

(1)女性の抱える問題点と施策
(2)女性起業家ロールモデルの提示
スペシャルゲストに遥洋子さんを迎えWAO理事によるダイバーシティ時代の女性のセルフプロデュースについて(3)女性起業家 ビジネスプラン事例発表

お申し込みはこちらからお願いします。

http://diversity.wao.jp.net/

 

主催者    :一般社団法人女性と地域活性推進機構

後援

近畿経済産業局
大阪労働局
近畿総合通信局
大阪府
大阪市
大阪商工会議所
公益社団法人関西経済連合会
一般社団法人関西経済同友会
大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会
一般社団法人エメラルド倶楽部
カサブランカエグゼクティブ倶楽部
関西ベンチャー学会女性起業家研究部会

 

カテゴリー: ダイバーシティ研究部会, 事務局からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

女性起業家研究部会 第1回例会のご報告

7月31日に女性起業家研究部会を開催しました。

今回は、京都の素材にこだわった花乃蜜石鹸の販売を手掛けられる花千佳 村田尚美さんのビジネスモデルを紹介していただきました。

起業への道のり、京都という地域性を活かして素材を厳選したこと、製法の工夫、化粧品製造免許を取得するまでの苦労話、販路開拓など、体当たりの体験談にみなさんとても高い関心を持たれていました。

東急ハンズ京都店で期間限定で販売されていたのですが、9月より常時取扱いとなったそうです。

これからの展開が楽しみです。

花千佳

http://www.hanasenka.jp/

 

カテゴリー: ダイバーシティ研究部会, 事務局からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

第15回関西ベンチャー学会九州研究部会定例研究会開催報告

第15回関西ベンチャー学会九州研究部会定例研究会開催報告

  九州研究部会を開催しました。参加していただいた先生方、たいへんお世話様になりました。

台風の影響があった2014年8月9日に福岡市で開催しました。

日時:2014年8月9日15:00~17:00

場所:福岡市中央区天神の福岡国際センター13F

発表者:

岩田一男(北九州市立大学)

      「PBLを試行しての課題」

金津 謙(実践女子大学)

      「セブン―イレブン・ジャパンに対する公正取引委員会の

       排除措置命令と東京高裁判決の検討」

宮脇敏哉(愛知産業大学)

     「イノベーションとマーケティングを要諦とした出口経営戦略

      -キヤノンのミッションについて-」

林 勝裕(保健医療経営大学)

     「我が国におけるコーヒー文化の変遷と特質」

カテゴリー: 九州研究部会 | コメントは受け付けていません。

第38回医療・福祉研究部会のご報告

第38回医療・福祉研究部会のご報告

第38回医療・福祉研究部会が、7月15日(火)午後6時30分から、大阪市中央区の備後町クラブA会議室で、「 世界に貢献する日本の医療」をテーマに開催され、関西ベンチャー学会の日野孝雄副会長(医療・福祉研究部会主査)による報告が、質疑応答を交えながら行われました。

報告の概要は次の通りです。

政府は日本の医療のアジア進出を成長戦略とした(13年成長戦略)。20年を目標に医療技術・サービスの輸出を13年の3倍1.5兆円を目標とする。この政府の支援を受け、医療機関、商社、プラント会社が現地の政府や財閥系医療機関と提携し進出を始めた。

拡大するアジアの医療を支援しながら日本医療を定着させる試みである。

これは富裕層を中心とした医療ツ-リズムの流れを汲む国際病院方式ではなく、各国の中間層・貧困層の患者を対象にしたBOP型医療ビジネスである。貧困層は中間層へ中間層は富裕層へと経済成長する10年後のアジアの発展を見据えた日本独自の医療ビジネス戦略といえる。

タイの医療ツーリズム国際病院の職員は自分の給料では、自分が働くこの病院では費用が高くて受診できないという。しかしアジアの通常の公立民間病院は技術が低く、環境が悪いのが現状である。この隙間にこそ日本の医療が進出するビジネスチャンスがある。進出した日本型医療を経験した患者は、日本での治療も考える始める。ブーメラン現象が起こり、日本での外国人患者は増加する。

アジアの医療ツーリズム型国際病院の課題は、手術室、ベッド、看護師は配置するが、医師は雇用しないことだ。マウント・エリザベス病院のように病院に近接してクリニックビルを建て専門医師が待機する。患者はクリニックを訪問して手術が必要であればエリザベス病院を活用する。総合医療に課題があることだ。またアジアの医療ツーリズム病院は不動産事業として不動産会社や投資会社の出資が多い。利益を上げるためには海外の富裕層を患者としなければならない宿命がある。自国の国民は取り残されているのが現状だ。

日本の課題①は、国民皆保険の名の下、医療機関は国が定めた診療報酬で経営しなければならず苦しい経営が続く。外国人患者が自由診療で収益は大きいと理解しても外国人患者向けの投資ができない。外国語が出来る職員を雇えない。留学経験がある職員が業務外で対応しなければならない。外国人向けの通訳などは診療報酬の項目になく病院の持ち出しか、職員の職務外サービスとなっている。最近は市民病院でも言葉に困ったら通訳を活用できますとある。しかしその通訳の費用は患者負担で4時間まで1500円と低い。このため本格的な医療通訳士を養成できていないのが現状である。診療報酬に外国人患者対応の費用を計上することだ。

日本の課題②は、日本の大学医学部がアジアの医師を教育し育成することだ。日本人医師の米国留学を見てもわかるように、米国で学んだ手術や治療手法を帰国後日本で適用する。その結果、医療機器や医薬品も踏襲することになる。つまり医療機器や医薬品は医師に付随して普及する。アジアへの日本型医療を普及させるためにはアジアの医師の卵たちを日本で教育育成することが大事である。

世界医師会ジュネーブ宣言では、医師は民族、国籍、人種、社会的地位等で配慮が介在してはならないとある。つまり人種や、国籍、貧富で差別してはならない。日本の医療界は国民皆保険の名の下、外国人患者の受け入れを閉ざしていないか考える必要がある。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ, 部会活動(案内) | コメントは受け付けていません。

女性起業家研究部会のご案内(7/31)

女性起業家研究部会例会のご案内
下記の通り、今年度の女性起業家研究部会を開催しますので、奮ってご参加ください。

テーマ  生きているような石鹸
素材こだわり素肌のチカラを取り戻す石鹸の販売へ

日時  7月31日(木)18:30~20:00

場所  備後町クラブA会議室
(大阪市中央区備後町3-6-14アーバネックス備後町ビル3階=地下鉄本町駅下車・1番出口から徒歩1分)

発表者  株式会社monlierre(モンリエール) 代表取締役 村田尚美

内容
花乃蜜石鹸は京都産生はちみつをたっぷりと含み、極上の利島産椿油で作られた石鹸です。
オーガニック検査員・調香技術師の村田さんが、自分の肌荒れをきっかけに、
本当にいい石鹸をつくりたいという思いで開発されました。

自然の力を引き出すこだわりの石鹸は「新しい感覚の石鹸」「石鹸の概念を変える」と評価されています。

今回は、宇治の工房での商品開発、化粧品製造業、販売許可への道のり、販路開拓などを報告して頂き、さらなるステージアップに向け皆で議論したいと思います。

第二回京都女性起業家賞 日本経済新聞社賞受賞
公益社団法人日本アロマ環境協会 神戸フレグランス賞受賞
花千佳 http://www.hanasenka.jp/

参加費 関西ベンチャー学会会員 無料、 一般 1000円

 

参加申し込みは幹事 三根早苗までお願いします。sanae@wakrak.com

カテゴリー: ダイバーシティ研究部会, 事務局からのお知らせ | コメントは受け付けていません。