12月16日知財研究部講演会ご案内

今回は、大阪工業大学のご協力を得て、関西ベンチャー学会会員で、日本弁理士会 知的財産経営センター 副センター長の大池聞平氏に、
知財評価・事業評価と知財コンサルティングについてご講演いただきます。

 セミナーは対面(大阪工大梅田キャンパス)およびオンラインのハイブリッド形式で開催します。 皆さまの振るってのご参加をお待ちしております。
参加希望の方は、知財研究部会主査林(shigeki.hayashi@oit.ac.jp)まで参加希望のメールよろしくお願いいたします。

講演の概要
 本講演では、日本弁理士会における長年の活動で様々な知財評価・事業評価に関わり、また知財コンサルティングにも携わってきた講師が、知財評価・事業評価・知財コンサルティングについて、事例を交えて講演いたします。主に知財の見える化に有益な情報を提供いたします。なお、事例は、企業名を特定できない形での説明となりますが、受講者の皆さまに気づきが得られる内容にいたします。

テーマ   知財評価・事業評価と知財コンサルティング
開催日   2025年12月16日(火)
開催時間  【開場・受付】18:00
【講演・質疑】18:30~20:00
場所    大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー)2階 203セミナー室
所在地:〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45

https://www.oit.ac.jp/oit/access/index.html#id02

講師のご紹介
大池聞平(おおいけぶんぺい)氏
関西ベンチャー学会会員
日本弁理士会 知的財産経営センター 副センター長

略歴
1996年  大阪大学 工学部土木工学科 卒業
1996年  建設コンサルタント会社 入社
2004年  建設コンサルタント会社を退職し知財業界に入る。
2008年  弁理士登録
2013年頃 日本弁理士会 知的財産価値評価推進センターでの活動開始
2014年~2018年 日本弁理士会 知的財産価値評価推進センター 事業部部長
2019年~ 日本弁理士会 知的財産経営センター 副センター長

カテゴリー: 事務局からのお知らせ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。